専用サンダルでまっすぐな足に

MENU

ページ別閲覧数ランキング

rank1.gif あなたのタイプは? ⇒ 『O脚、X脚、OX脚の違いをイラストで解説』
rank1.gif 早く効率的に治したい ⇒ 『裏技で短期間に治す方法』
rank1.gif 元からしっかり治す ⇒ 『エクササイズで骨盤から改善』 

専用サンダルでまっすぐな足に

O脚 サンダル

 

サンダルのなかにはO脚改善用に開発された商品も沢山あります。

 

値段も2000〜3000円の手ごろなものや、
高級なものまで様々ですが、
まずは安価なO脚用サンダルで対策を始める人が多いです。

 

スニーカーよりも履きやすく、
ちょっとした散歩や買い物でも、
O脚矯正の時間に活用できるのがメリットです。

 

脚サポートサンダルでO脚が改善できる仕組みは、
インソールと同じように足の重心を正しい位置にずらすことです。

 

 

足の裏の外側ばかりに重心がかかっていた状態が、
サンダルの底の傾斜によって、
本来の正しい重心の位置へと強制されます。

 

体重が内側にかかるようになると、
自然と膝の隙間が小さくなってくるので、
すぐに足がまっすぐになる効果が得られます。

 


骨盤も正しい位置に矯正され、
それにつれて背骨もまっすぐになるので、

全体的に姿勢がよくなる効果も期待できます。

 

 

O脚用サンダルの注意点

O脚 サンダル

 

ただし合わないサンダルを履き続けていると、
新たな痛みが生じたり、O脚が改善するどころか、
重症化してしまう可能性があるので気を付けてください。

 

 

また、足のバイオメカニクスの観点からだと、
矯正サンダルなどのO脚用の靴は誤っているという見方もあります。

 

足首の関節に負担がかかったり、腰の反り返りによる悪い姿勢、
外反母趾や偏平足になりやすいことが指摘されています。

 

O脚用サンダルを履いていて少しでも足に異常を感じたら、
すぐに使用をやめて医師に相談してください。


 

 

たった1週間! 自宅にいながら、簡単に足がまっすぐに!

O脚

治療歴30年以上、患者数5万人以上!

テレビ等メディア出演でも話題沸騰!

 

東洋医学のカリスマ直伝の「自分でO脚を短期間で治す方法」

 

O脚